オリコン熱風音楽祭
2002年7月30日今日はオリコンがおくる熱風音楽祭なるものに行って参りました。
オリコンのWebページで応募した人が無料で招待されるとゆうもの。
出演アーティストはキンモクセイ、INSPi、よく知らない方々(ONE PIECEのオープニングの人だとか色々)そして我らがRAGFAIRです!!!!!!
INSPi間近で見るとかっこよいですねー。
顔とかではなく、何か歌ってるときとっても楽しそうだった。うまかったし。
そして全員大阪弁だったことにちょっと驚いた。
今日はかなり高めのヒールを履いていたためかなり足に負担がかかっていたのですが、そんな疲れはぶっ飛びましたね(ラグのときのみ)。
さっぱいいなあラグは・・・
れお君面白かった^^
そしておっくんのボイパはやっぱりすごかった。
今日は喉からも出してました。
けんいちさんは熱かった。でもあの髪色は気に入らないでがす。
よーすけさんは歌うまいんだけど、声量が足りなかった気がする。
具合でも悪かったのかな??
かのうさんは全然しゃべってなかったなあ。
「かのーです」って言って欲しかったのに。
そして何と言っても今日のメインはかとうさん!!!
ライブが終わって、かなりヒールのため足が痛かったし混むのも嫌だったので、司会の人の話も聞かず即効会場を後にしたんだけど、「スーパースプラッシュ」のCDをまだ手に入れてなかったから、我々閉まっているの覚悟でディズニーストアに向かったのね。
それが良かったの。
案の定閉まっていたストアを後にし、ふと顔を上げると何やら4,5人の女の子の塊が目に飛び込んできました。
そしてその中心にいるのはなんとあのかとうさん!!
ええーーーーーっっ!?!?
って感じでしたよ、まじ。
何でいんの??ここにラグが!?みたいな。
すぐに鞄をあさって手帳とカメラを取り出し私も集団の仲間入り。
でもかとうさん囲まれて本当にあわてふためいてて、かなり困っているご様子だったので、ちょっと遠慮してサインは断念。(私ってエラーイ)
隣の子達が握手してもらってたので私も便乗して握手してもらっちゃった。
そこですかさず「かとうさん、写真撮っていいですか??」と聞いてみた。
やはりかなーり困ってたけど、私がカメラを向けると普通にカメラ目線でピースしてくれました。
いい人だ・・・
その後どんどんファンに囲まれてって益々かわいそうなかとうさんを後にし、我々渋谷駅の方へ。
何度か後ろを振り返りながら歩いてたら、ファンを金魚のフンのようにくっつけたかとうさんが歩いてきました。
やはり困っているご様子。
そしてしばらく歩いた後、かとうさんは一人CD屋さんに入っていきました。
手振ったら普通に返してお辞儀してくれた。
なんていい人なんだ・・・
かとうさんの後を着いていこうとするファンもいず、ラグファンはマナーがいいんだなあってことを実感しました。
ってかかとうさんがあんなにいい人なんだもん。
ファンもいい人になろうとするよね。
以上、結構すごい(と思われる)報告でした!!
オリコンのWebページで応募した人が無料で招待されるとゆうもの。
出演アーティストはキンモクセイ、INSPi、よく知らない方々(ONE PIECEのオープニングの人だとか色々)そして我らがRAGFAIRです!!!!!!
INSPi間近で見るとかっこよいですねー。
顔とかではなく、何か歌ってるときとっても楽しそうだった。うまかったし。
そして全員大阪弁だったことにちょっと驚いた。
今日はかなり高めのヒールを履いていたためかなり足に負担がかかっていたのですが、そんな疲れはぶっ飛びましたね(ラグのときのみ)。
さっぱいいなあラグは・・・
れお君面白かった^^
そしておっくんのボイパはやっぱりすごかった。
今日は喉からも出してました。
けんいちさんは熱かった。でもあの髪色は気に入らないでがす。
よーすけさんは歌うまいんだけど、声量が足りなかった気がする。
具合でも悪かったのかな??
かのうさんは全然しゃべってなかったなあ。
「かのーです」って言って欲しかったのに。
そして何と言っても今日のメインはかとうさん!!!
ライブが終わって、かなりヒールのため足が痛かったし混むのも嫌だったので、司会の人の話も聞かず即効会場を後にしたんだけど、「スーパースプラッシュ」のCDをまだ手に入れてなかったから、我々閉まっているの覚悟でディズニーストアに向かったのね。
それが良かったの。
案の定閉まっていたストアを後にし、ふと顔を上げると何やら4,5人の女の子の塊が目に飛び込んできました。
そしてその中心にいるのはなんとあのかとうさん!!
ええーーーーーっっ!?!?
って感じでしたよ、まじ。
何でいんの??ここにラグが!?みたいな。
すぐに鞄をあさって手帳とカメラを取り出し私も集団の仲間入り。
でもかとうさん囲まれて本当にあわてふためいてて、かなり困っているご様子だったので、ちょっと遠慮してサインは断念。(私ってエラーイ)
隣の子達が握手してもらってたので私も便乗して握手してもらっちゃった。
そこですかさず「かとうさん、写真撮っていいですか??」と聞いてみた。
やはりかなーり困ってたけど、私がカメラを向けると普通にカメラ目線でピースしてくれました。
いい人だ・・・
その後どんどんファンに囲まれてって益々かわいそうなかとうさんを後にし、我々渋谷駅の方へ。
何度か後ろを振り返りながら歩いてたら、ファンを金魚のフンのようにくっつけたかとうさんが歩いてきました。
やはり困っているご様子。
そしてしばらく歩いた後、かとうさんは一人CD屋さんに入っていきました。
手振ったら普通に返してお辞儀してくれた。
なんていい人なんだ・・・
かとうさんの後を着いていこうとするファンもいず、ラグファンはマナーがいいんだなあってことを実感しました。
ってかかとうさんがあんなにいい人なんだもん。
ファンもいい人になろうとするよね。
以上、結構すごい(と思われる)報告でした!!
コメント